⑧ 箇条書きを読みやすくする方法について

今回は箇条書きの使い方について解説します。箇条書きですが、現在のスマフォサイトは横幅が狭く、長く書くと2行にわたってしまい、見た目が非常に悪くなります。またテンポが悪くなるので、なるべく短く作るのがコツです。具体的には

 

・横幅をなるべくそろえる

・2つの意味を盛り込まない

・多くても5つ以内ぐらいに抑える

・20文字以内が理想

 

を徹底してみてください。箇条書きで書ききれない部分はそのあとの文章で捕捉すればOkなので、あくまで箇条書きはリズム感と情報を如何にシンプルに伝えるかにこだわって書きましょう。

 

**************例① ブラッシュアップ前

その結果
・自殺件数と不照日数とは関連がある
・日本における自殺は、社会的環境や行事などの季節性とも関係がある

 

 

****************考えてみましょう♪

回答例を見る前に少し考えてみてください。

 

 

***************ブラッシュアップ後

その結果
・自殺件数と不照日数とは関連がある
・自殺は行事などの季節性とも関係がある

 

*川島の視点

後半の箇条書きがやや長い

日本の ←削っても意味は通る

社会環境 ←削っても意味は通る

よって後半の2つを削りました。

 

**************例② ブラッシュアップ前

その結果
うつ病エピソードは春、躁病(そつびょう)エピソードは夏に最も多くみられた。
うつ病エピソードでは秋に第2のピークを示した。

 

****************考えてみましょう♪

回答例を見る前に少し考えてみてください。

 

 

***************ブラッシュアップ後

その結果
うつ病に最も多くみられた
うつ病に第2のピークを示した
・躁病はに最も多くみられた

 

*川島の視点

1つ目の箇条書きは2つの意味があり、ややわかりにくい。

またうつ病うつ病で連続させたほうが理解しやすいので上下を入れ替えました。

 

******************例③ ブラッシュアップ前

・躁病(そつびょう)エピソードが12カ月後に再発した。
・大うつ病の反復性においても12、24カ月前後の再発が多く認められ、これらの感情障害が1年および2年後の同じ季節に再発する傾向が認められた。

 

****************考えてみましょう♪

回答例を見る前に少し考えてみてください。

 

 

***************ブラッシュアップ後

・躁病は12カ月後に再発した。
うつ病は12、24カ月前後の再発しやすい

 

*川島の視点

後半の箇条書きがやや長い。かなりシンプルに削りました。

 

 

*******************例④

例えば、
上司に怒られた時に落ち込むと

思考→自分はだめだ、能力がないから失敗した。

感情→悲しい、情けない。

行動→失敗しないような行動、挑戦しないような行動を取る。

などの思考や行動に繋がります。

 

****************考えてみましょう♪

回答例を見る前に少し考えてみてください。

 

 

***************ブラッシュアップ後

例えば、
上司に怒られた時に落ち込むと

思考
→自分はだめだ!
 能力がない!

感情
→悲しい
 情けない

行動
→逃げ腰な行動
 挑戦しなくなる

 

*川島の視点

後半の箇条書きがやや長い。シンプルに削る。

上下の文字数を合わせてリズム感を大事にする